ガーシー除名後どうなる?政治家女子48党とは?党首がかわいい?惨敗の過去も

2023年3月15日、ガーシー(東谷義和)参院議員の除名処分が確定しました。記名投票による採決が行われ、ガーシー氏の除名に賛成が235票、反対がガーシー氏所属の政治家女子48党の浜田氏の1票でした。除名処分は懲罰の中では最も重く、72年ぶりです。

今回はガーシー氏の除名処分と、それに付随して所属していた政治家女子48党(元NHK党)について、またその党首について調べました。

目次

ガーシー議員は除名後どうなる?

まず給料面です。ガーシー氏は今まで一度も登院していませんが、総額1944万7589円を給料として手にしたことになります。

また、再び議員になれるかという点について、結論から言うと可能です。再び選挙に立候補することもできますし、当選すれば議員になることができます。また、今回はガーシー氏が除名処分になったことにより斎藤健一郎氏が繰り上げ当選することになります。

議員バッジを返納する決まりはありませんが、ガーシー氏はまだ交付されておらず、運営委員会はこのまま交付はしない方向だと言います。

不逮捕特権も失います。今までの綱渡り同然の暴露などが、今になって再び再注目される可能性もありますね。

所属していた政治家女子48党とは?

「せいじかじょしフォーティーエイトとう」と読みます。AKBグループの名前とかけているのでしょうか。旧NHK党だったものが前党首の立花孝志さんの辞任後、大津綾香さんを新党首として政党名も変更し、現在の形になっています。

「女性議員を増やすことを目的とした女性のみの政治団体」というテーマを掲げています。また、会派が2名以上いないと結成が許されていないため、今回のガーシー氏の除名を受けてこちらの政党は解消されています。

党首がかわいい?

大津綾香(おおつあやか)さんです。2023年現在、30歳です。Twitterのプロフィール欄には「NHK問題や表現の自由のために戦います」「多様な政治家を受け入れる社会に!政治を面白い話題に変えていこう」と書いてあります。

日本大学藝術学部に在籍していたそうで、留学経験、そして子役だった経験もあるそうです。デジモンのゲームや子供用シューズ、ミツカンのCMなど、かなり多くの出演作がありました。

また、目が大きく顔がとても小さいことから、整形疑惑なども出ています。子役時代の画像と比べるとたしかにかなり顔は変わっているように見えますが、大津さんのSNSは加工も強いため、尚更人工的な雰囲気が強く思われるのかもしれません。

政治家女子48党惨敗の過去

西東京市議会選挙で政治家女子48党の女性候補者2名と男性候補者1名が惨敗したことがありました。

結果は、フリーWi-Fiの設置や給食費の減額を掲げ、氏の政治家アイドルとしての活動を目標にしていたおだみつえさんが40人中37位、「キャンディ」という名前で歌手活動をしており、また、お笑い担当と自称する朝日恵子さんが38位でした。「若い政治家の女の子のお母さん的存在になりたい」と選挙演説で述べていました。

そして教育の完全無償化や、NHK集金人問題の解決を掲げたまるよし孝文さんが最下位の40位でした。たしかに下位を独占しています。敗因として、機をてらった演説方法であったり抽象的な言葉が目立った事の他に、前党首の立花孝志さんの炎上にも原因があったと言う声もあります

まとめ

今回はガーシー氏の除名と、それに派生して政治家女子48党について紹介しました。良くも悪くも注目を集める人物が多い政党です。今後政治への注目を良い方向へと導く足がかりになってくれるのでしょうか。それとも、政治への期待を今以上に落とすような悪目立ちをしてしまうことになるのでしょうか。今後の動向が気になるところです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次